29件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

筑紫野市議会 2022-12-13 令和4年第6回定例会(第3日) 本文 2022-12-13

福岡県は、駐車場管理者に対し、施設駐車場利用証を持った方が駐車できるふくおかまごころ駐車場の登録についての協力要請を行っております。  本市には、33か所の公共施設、21か所の民間施設利用することが可能であります。  また、制度名称の違いはありますが、全国41府県1市でパーキングパーミット制度が導入されており、その利用証で同様に駐車することが可能であります。  

大野城市議会 2022-12-13 令和4年第6回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2022-12-13

しかし、今では当たり前のように、繁華街商業施設、駐車場交通量の多い交差点、それに電車の中にまで、防犯カメラの設置が、監視カメラではなく防犯カメラとして広く認知されております。この防犯カメラの普及により、令和元年の警視庁の重要犯罪検挙件数は7,066件、そのうち防犯カメラの画像で検挙された件数が935件、全体の13%が防犯カメラの映像による検挙が事件の解決に貢献をしております。

福津市議会 2022-02-22 02月22日-01号

歳入の拡大としては、①クラウドファンディングによる新たな財源確保②一般ふるさと納税の拡充と企業版ふるさと納税検討③特定のプロジェクトに対する資金調達の仕組みを構築、④企業税控除制度地方創生応援税制)を最大限活用し、新たな財源確保とともに企業連携を行う、⑤施設駐車場有料化をはじめ市有財産有効活用検討⑥法人市民税税率改正⑦公共施設利用料の見直し、⑧粗大ごみ収集運搬料金有料化

直方市議会 2021-03-04 令和 3年 3月定例会 (第7日 3月 4日)

都市構造再編集中支援事業対象範囲についてですけども、市町村の立地適正化計画に基づくものという条件はございますが、社会福祉関連施設のほか病院などの医療施設学校や図書館などの教育文化施設、駐車場自転車駐輪場広場などの生活基盤施設植栽カラー舗装などの整備や、これらの施設に関連するソフト事業等対象となっております。以上です。

福岡市議会 2020-12-18 令和2年第6回定例会(第5日)  本文 開催日:2020-12-18

その中で、じゃあ、どのように転換していくのかと、産学官や新産業、新事業育成をどうするのかという議論がないまま、苦し紛れに公募をし、大半は住宅商業施設、駐車場となり、本来、横にある産学連携交流センター等機能強化に若干の貢献しかできない。ここの新事業、新産業育成のための企業誘致用地をただそういった店舗駐車場、480戸の住宅等に転用するのみで終わっているということは非常に不本意であります。

久留米市議会 2020-03-04 令和 2年第1回定例会(第4日 3月 4日)

道の駅くるめは、国が所管する道路利用者のためのトイレ情報休憩施設、駐車場などと久留米市が所管する農産物直売館レストラン交流研修室などで構成され、平成20年5月に開駅しました。現在、指定管理者制度により、一般財団法人久留米市みどりの里づくり推進機構運営を行っております。  道の駅くるめの現状ですが、来場者につきましては、毎年150万人を超えており、本市における一大集客施設となっています。  

小郡市議会 2017-12-20 12月20日-05号

公益的施設では、公営住宅教育文化施設廃棄物処理施設医療施設福祉施設更生保護施設駐車場、地下街があります。そのほかに、情報通信施設熱供給施設、新エネルギー施設リサイクル施設観光施設研究施設、今後小郡市でも考えられる体育館、給食センター九州物産館や道の駅、そして庁舎、安心してください、ご利用できます。 そんなにいいものなら利用も多いんじゃないのと思われる方が多いと思います。

田川市議会 2017-12-08 平成29年第5回定例会(第3日12月 8日)

本年、市民プールが過去最高の入場者数であり、この期間中の周辺の各施設駐車場は混雑したところでございます。スポーツ施設管理者と協議を行い、臨時に他の施設駐車場利用するなど、応急的な対応をしたところでございます。また、プール開場期間中以外であっても、各施設で同日に大会等が開催される場合など、駐車場が恒常的に不足している状況であります。

直方市議会 2017-12-01 平成29年12月定例会 (第5日12月 1日)

配置計画としましては、防犯面を考慮しまして、公園の入り口、トイレ、休息施設、駐車場を主としまして、園路沿い中心に配置しております。照明駐車場側広場側の2系統に分けまして、かつ常夜灯と時限灯とすることで経済性防犯性を考慮した計画としております。以上です。 ○15番(渡辺幸一)  照明については、LED仕様ということで、経済性防犯性を考慮した計画はわかりました。

福津市議会 2017-03-24 03月24日-04号

③宿泊施設観光施設、駐車場などの計画整備について。④市民への周知来訪者への対応など、計画取り組みについて。⑤土産品などにつながるブランド開発などの計画取り組みについて。 次に、昨年の12月定例会東福間周辺活性化を求める請願が出されました。これを受けて、今後どのように取り組みを行うのか、いまだに報告がありませんので、市のこれまでの取り組みと今後について、お伺いいたします。 

福津市議会 2017-03-24 03月24日-04号

③宿泊施設観光施設、駐車場などの計画整備について。④市民への周知来訪者への対応など、計画取り組みについて。⑤土産品などにつながるブランド開発などの計画取り組みについて。 次に、昨年の12月定例会東福間周辺活性化を求める請願が出されました。これを受けて、今後どのように取り組みを行うのか、いまだに報告がありませんので、市のこれまでの取り組みと今後について、お伺いいたします。 

久留米市議会 2017-03-06 平成29年第1回定例会(第4日 3月 6日)

道の駅の概要ですが、道の駅くるめは、国が所管する道路利用者のための休憩機能情報発信機能のためのトイレ情報休憩施設、駐車場等と、久留米市が所管する安全・安心な農産物の提供や消費者交流農業都市としての情報発信耳納北麓地域情報発信を行うための農産物直売館レストラン交流研修室等で構成され、平成20年5月に開駅したところでございます。  

宗像市議会 2016-09-06 宗像市:平成28年第3回定例会(第4日) 本文 開催日:2016年09月06日

あとはハード面で、もう御存じのように、学童のところの施設、駐車場がございますよね。こういったところから学校を通ってコミュニティセンターに行くというのは、ちょっと狭い部分もございますので、こういうのを教育委員会のほうといろいろ議論しながら、解決していきたいと考えています。

宗像市議会 2015-09-02 宗像市:平成27年第3回定例会(第3日) 本文 開催日:2015年09月02日

あわせて世界遺産センター店舗などのおもてなし施設駐車場、トイレなどの便益施設検討にも着手をいたします。ただ、世界遺産センターにつきましては、さきの神谷議員のところで申し上げましたけれども、これにつきましては、県、福津市と協議していくことになるわけでございます。  

川崎町議会 2014-06-03 平成26年度第2回定例会(第1日) 本文 開催日:2014年06月03日

補正の主な内容は、すみれ保育園規模改修による施設整備費補助金、De・愛施設駐車場整備工事都市計画変更図書作成業務委託料民間住宅耐震改修促進事業補助金などであります。  次に、議案第7号は、平成26年度川崎町学校給食センター特別会計補正予算(第2号)についてであります。

小郡市議会 2011-03-15 03月15日-03号

その一つですけども、いろんな施設、駐車場ありますが、サイン看板ですね。これが非常に小郡市の中で私は不足してるんじゃないかなと思います。このサイン看板をもっと明確に表示することで、場所もわかりやすくなるし、利用者利用しやすくなると思うんですね。案内板、そこまで案内する看板であるとか、そういったサイン看板についてどのように考えてあるか、市長、よかったらお聞かせください。

北九州市議会 2011-03-10 03月10日-05号

次に、議案第47号のうち所管分について、委員から、コムシティ取得に係る今後の再生に向けた仮称コムシティ再生あり方検討会及び議員等からの意見の反映、入居できない施設、駐車場利便性確保再生計画等進ちょく状況情報公開再生に向けての心構え、3億5,000万円の根拠、小倉北消防署移転に伴う熊谷出張所廃止理由等について質疑があり、当局から、コムシティ取得に係る今後の再生に向けた仮称コムシティ再生のあり

宮若市議会 2009-12-07 平成21年第7回定例会(第1日) 本文 開催日:2009年12月07日

それから、もう一点が公共施設駐車場用地ということで、これは消防署前にエリアを囲んでおります駐車場用地、それから大きく囲んでおります部分の左側の上のほうで、元民家があったところになる訳ですけれども、この分を面積1,498.44平米で取得いたしております。この部分土地代単価は、先程申し上げました不動産鑑定に基づきます平米単価、宅地の2万3,000円ということで処理をいたしております。  

宮若市議会 2009-09-15 平成21年第5回定例会(第2日) 名簿 開催日:2009年09月15日

│ ├──┼──────┼─────────┼──────────────────────┤ │ 9│(20)  │1.若宮コミュニテ│(1) 行政窓口機能             │ │  │吉野 英史 │ ィセンターについ│(2) 施設駐車場利便性確保      │ │  │      │ て       │(3) コミュニティセンター運営業務時間) │ │  │      │         

  • 1
  • 2